けいけい

けいけい
I
けいけい
(副)
犬・シカ・キジなどの鳴き声を表す語。

「犬いられて~となきてはしるを/著聞 9」

II
けいけい【炯炯・烱烱】
(目が)鋭く光るさま。

「眼光~として人を射る」「~たるまなこ」

III
けいけい【煢煢】
孤独なさま。 頼るところのないさま。

「孤影~たる自国艦隊/此一戦(広徳)」

IV
けいけい【熒熒】
(灯火・蛍などの小さな火が)光り輝くさま。

「~たる孤灯の前/天うつ浪(露伴)」

V
けいけい【荊渓】
〔その居住した地名から〕
湛然(タンネン)のこと。 荊渓尊者。
VI
けいけい【軽軽】
言動が慎重でないさま。 かるがるしいさま。 現代では多く「軽軽に」の形で用いる。

「~に判断してはいけない」「~一片の言を放ち/不如帰(蘆花)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”